office

香本 和也(こうもと・かずや)

近畿税理士会右京支部所属
香本 和也(こうもと・かずや)

京都・大阪・滋賀・兵庫、近畿一円を中心に1996年から25年以上、数百社を超える中小企業の経営支援に携わり、開業支援から開業後の経営計画指導・資金繰り対策など多角的な経営指南を行ってまいりました。

京都をはじめとする多くの企業の業績向上と、黒字経営化のために日夜奔走しています。行政と連携し地域活性化の活動にも貢献しています。

代表・香本の経歴

1987年 同志社大学を卒業
1993年 税理士試験合格
1994年 税理士登録
1996年 1987年~1996年まで公認会計士事務所の勤務を経て、京都(長岡京市)にて香本和也税理士事務所開業
2000年 事務所移転(京都府長岡京市から京都府向日市へ)
2003年 オフィスコマネジメントデザイン株式会社を京都(向日市)に設立し、リスクマネジメント、企業経営のコンサルティングに参入
2010年 オフィスコ税理士法人に改組、代表社員に就任

代表・香本のメッセージ ~ 京都への想い~

代表・香本のメッセージ ~ 京都への想い

私と京都の出会いは、高校一年生、春の京都旅行からです。 祇園の小さな民宿に友人と泊まった際に、民宿の方に心のこもったもてなしを受け、心底京都の人たちが好きになりました。 大学を京都で学ぶことになり、それ以来35年以上京都に根を張っています。

お寺や神社、歴史的建築物など、京都ならではの場所や京都の人々の懐の深さに今でも感服します。京都は、私の故郷です。 地元を愛し、京都を愛しています。 これからも、京都を拠点に頑張って参ります。

オフィスコ理念「善く在ること」

この世に生まれてきたことを感謝し、

「善く」は、
素晴らしい人生を送るために人は日々さまざまな意思決定をしています。
その意思決定の基準が「善」ければ、どんなチャレンジも、どんな結果も、
すべてプラスに動き、その意思決定がその人の人生を「善く」していくと考えます。
「在る」は、
なぜ私は存在するのか、私は何のために生きるのか、ということを常に問いかけ、
その存在の前提に「善い」意思決定があればすばらしい人生を
自分の意思で切り開くことができる、と考えます。
世の中のために「善く在る」こと
他の人のために「善く在る」こと
自分のために「善く在る」こと
「善く在る」ことによって、適切に自分を律することができ、
他のひとのためにこころから奉仕することができ、関係する大勢の人たちを幸せにすることができる、
これらを通して、「私」が幸せになることができると考えます。

Historyオフィスコ税理士法人(近畿税理士会)沿革

1996年7月 香本和也税理士事務所を京都府長岡京市に開設
2000年8月 京都府向日市寺戸町中ノ段に事務所を移転
2003年5月 有限会社オフィスケー(現在はオフィスコマネジメントデザイン株式会社に商号変更)を設立
2007年7月 京都府向日市寺戸町東野辺に事務所を移転(旧事務所から200メートル)
2010年2月 オフィスコ税理士法人を設立
2015年10月 大阪事務所開設
2020年8月 大阪事務所閉鎖
2022年8月 アマノハシダテ事務所開設
2022年8月 現在 社員14名 パートタイマー13名

branch office支店情報

支店名 アマノハシダテ髙岡会計
住所 京都府与謝郡与謝野町字男山75-4
社員 税理士 髙岡政義

Accessアクセス

オフィスコ税理士法人

オフィスコ税理士法人

  • ■ 公共交通機関をご利用の場合
    JR向日町駅から 約15分
    阪急東向日駅から 約10分
    阪急西向日駅から 約8分
    阪急バス「向日市役所前」「辰巳」徒歩5分
  • ■ お車をご利用の場合(最寄りのインターチェンジから)
    1 : 大阪方面からのお越しの場合
    名神高速道路京都南IC、もしくは大山崎IC・長岡京ICから約5キロ、20分
    2 : 名古屋方面からお越しの場合
    名神高速道路京都南ICから約4.5キロ、15分

contact usお問い合わせ/ご相談はこちらから